釈迦はいい人だったから・・・・・・・・・・・・

deniusonmosaic2007-05-02

ケータイを持ったサル



え?  




オレの顔がサルみたいだと?






この野郎!!調子に乗るな!!






寿司おごれ!!!!




オレが似てるのはサルじゃなくて、共産党の志井委員長だろうが!!!!






そこらへんをわきまえな。




昨日長岡の本屋で、におい病に陥りつつも一冊の本を親の金で買ってもらいました。(一人暮らしして金にがめつくなったね!)



それが今日の副題にもなってる「ケータイを持ったサル」です。


確かにオレはケータイを持ってるサルだ。オレは携帯を買ってもらってからというもの、見事に退化しました。
見事に携帯依存症になりました。




まあそんなことはどうでもいいんだ





で、さっそく今日、読み始めました。いやー!!!!


これは面白い!!!!皆々様も読めばわかりますよ。

友達に借りてでも読んだほうがいいね。



いまどきの若者のメカニズムを「サル学」と照らし合わせて見事に解明しています。
オレの解説では良くわからないというそこの奥様。

というわけで見出しを無断複写しときます。(もしかして言葉の使い方間違ってる?・・・・・・・まあいっかー。)



第一章  マザコンの進化史
サルに家族はあるのか
スキンシップ概念の誕生
サルは一様にマザコンである
「家の外」へでることへの拒絶とルーズソックス
「ひきこもり」の本質
「よい子」が危ない
日本型コミュニケーションの特色
子供をしからない親の増加
母子密着型子育ての弊害
人生移行の停滞


第二章  小離れしない妻と居場所のない夫
母子密着は激化したか?
子供に月々いくらかかるのか?
こづかい・学費・昼ごはん代
父親への出費との比較
中流」所得層に根強い「子供中心主義」
犠牲者としての父親
耐久消費財としてのわが子
家庭内に居場所の居ない父親
「家のなか主義」がはびこる土壌


第三章  メル友を持ったニホンザル
コミュニケーションのサル化
会話規則の存在
見えない相手と会話する社交能力
おしゃべりによる集団の大型化
育児語の"起源"の発見
赤ちゃんを誤解する本能
育児語の進化の弊害
「笑い」のレッスン
サルは笑うか?
チンパンジーに見られる"方言"
「公的言語」の誕生
エレベーターの中の会話
ことばの「乱れ」


第四章  「関係できない症候群」の蔓延
仲間に危険を知らせる損得
疑心暗鬼のジレンマ
ケータイ世代を対象とした実験
取引の知恵をはかる
立場によって異なるジレンマ
裏切りをためらわない「ケータイ族
ケータイ族ケータイ族のどちらが得をしたのか
好意的関係は持続するか
「関係できない」症候群と社会のIT化


第五章  社会的かしこさは40歳で衰える
子供は一人では成長しない
ウェーソンの四枚カード問題
未成年喫煙者なら捜しだせる
ユダヤ教徒は捜しだせない
中年になると能力が低下する
女性と男性の社会的かしこさ
「作られた」性差
子供を信じられない母親
「子供のため主義」の誕生
モノで心をつなぎとめる
専業主婦と子育て
なぜ社会的かしこさは40歳で衰えるのか
変化する生活スタイルと変わらない人間の能力


第六章  そして子供を作らなくなった
家族像の激変
20世紀に発生した「性差」の発想
1940年体制下の家族へ
「専業主婦」の誕生
専業主婦のジレンマ
機能しない20世紀型家族
男のプライドの無意味さ
歴史的必然としての日本人のサル化
子を産みたがらないカップルの増加
少子化傾向をとめる手だて





オレはこの見出しに十分興味をそそられました。
さあ!何日で読み終われるでしょうか!
もし借りたいって人がいたら貸しますよう?




とりあえず晩御飯をたべてくる。



それでは皆々様!!



準備はいいか!!!!?





バーイビローン。